2011年06月24日
夏のムクミ
おはようございます
で、作っていたロコモコを夕食に出したのですが、
お昼に次女と食べた(昨日は、熱で保育園お休みでした)
あまったソーメンのほうが人気でした・・
まーこんな暑い日はつるっとのどごしがいいものが食べたくなりますもんね。。
さてさて、むくみやすい季節となりました。
足がだるいと感じている方も多いのではないでしょうか。
むくんでしまったら・・リンパトリートメント、おすすめです。
ふくらはぎの筋肉を動かすことで、リンパが流れやすくなります。
立ち仕事が多い方は、ムクミ防止の靴下も効果的です。

毎日、暑いですね!
昨日は、朝のテレビ番組のジップのモコズキッチン
(あの、レモンの絞り方かっこつけすぎて、すきです〜(笑))で、作っていたロコモコを夕食に出したのですが、
お昼に次女と食べた(昨日は、熱で保育園お休みでした)
あまったソーメンのほうが人気でした・・
まーこんな暑い日はつるっとのどごしがいいものが食べたくなりますもんね。。
さてさて、むくみやすい季節となりました。
足がだるいと感じている方も多いのではないでしょうか。
なぜ夏は足がむくみやすくなるかというと、
体温をさげようと体が反応して
血管が拡張するんです。
すると、
血管からしみでた血液の血しょう成分が
細胞と細胞に入り込んでしまうのです。
それが皮膚のしたに
余分な水分となってたまった状態となってしまうわけです。
むくんでしまったら・・リンパトリートメント、おすすめです。
セルフトリートメントは下から上へ、足の付け根まで、
行なってみてくださいね。
あと、15分くらい足を高くして横になったり、
立った状態で、
つま先とかかとを交代づつ上げ下げしてみてください。
むくみやすい方は、日頃足の筋肉をつけることも、
対策のひとつです。
いつもと違うむくみは要注意です。
バーンと硬いムクミ
、いつもむくみがでないようなところがむくんだりしたら、
リンパ浮腫や、腎機能の低下など病気がひそんでいたりするので
病院へ行かれてくださいね。
Posted by あろまじかん at 09:56│Comments(0)
│リンパのこと・あれこれ